主な活動を画像を交えて報告します。


※注:尚、ここに掲載された活動報告は、あくまでも我々の活動の一部分を載せております。

出動記録は
こちらをご覧下さい。→
平成15年度
平成16年度
平成17年度
 
actio15.pdf
actio16.pdf
actio17.pdf
 


画像をクリックすると数枚の大きな画像がご覧いただけます。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

 

日時:2006年3月28日(火)19:20〜
内容:火災出動
場所:柏市大井(手賀沼辺)

コメント:またしても手賀沼辺にて火災が発生。10日前に出火した場所の間近でした。

日時:2006年3月20日(月)19:20〜
内容:火災出動
場所:柏市富里

日時:2006年3月20日(月)21:10〜
内容:火災出動
場所:柏市柏

コメント:柏市街地において火災が発生しました。一件は台所コンロのナベ油に引火し小火で済みました。もう一件は不審火とみられます。

日時:2006年3月17日(金)16:50〜
内容:火災出動
場所:柏市箕輪新田

日時:2006年3月17日(金)18:20〜
内容:火災出動
場所:柏市戸張新田

コメント:手賀沼辺で立て続けに連続2件の火災が発生しました。強風の煽りで瞬く間に燃え広がり、十数台の消防関係車輌が出動し消火活動に当たりました。幸にも建物と人的被害はありませんでした。

出火元は火の気がまったくない場所にて火災が発生しております。この火災にいたっても不審火でありますが、ちなみに「刑法 第九章 放火及び失火の罪」では下記の通り最高刑では死刑が科せられる重罪になります。

刑法
第百八条   【 現住建造物等放火 】
放火して、現に人が住居に使用し又は現に人がいる建造物、汽車、電車、艦船又は鉱坑を焼損した者は、死刑又は無期若しくは五年以上の懲役に処する。  
第百九条   【 非現住建造物等放火 】
第一項 放火して、現に人が住居に使用せず、かつ、現に人がいない建造物、艦船又は鉱坑を焼損した者は、二年以上の有期懲役に処する。

日時:2006年3月5日(日)8:00〜
内容:春季火災予防運動訓練
場所:大堀川防災レクリエーション公園

コメント:昨年、柏市と沼南町が合併し、柏市消防団の分団数が42に拡充されたことにより、なお一層の堅固な連携体制が必要とされる。このことから、毎年実施される消防操法大会で身につけた基本的な消防技術をより実践的に行うため、消防水利が充足されていない地区の火災を想定し、中継送水訓練及びこれに伴う無線通信訓練を行い、火災現場においてより円滑な消火活動ができることを目的とする。

日時:2006年1月13日(日)7:58〜
内容:火災出動
場所:JR柏駅東口

コメント:大型店舗の中高層火災の通報を受け出動しました。出火の形跡はなく警報機の誤作動ではないか・・・ということでした。

日時:2006年1月8日(日)
内容:柏市消防出初式
場所:柏市立松葉中学校

コメント:大変に厳しい寒さながらも冬晴れとなった1月8日(日)の午前中、市立松葉中学校校庭にて柏市消防出初式が行なわれました。
消防署員および我々消防団員他が早朝より集まり、代議士の方をはじめ多数のご来賓および一般の方々が見守る中、無事開催されました。
先ず消防隊員による梯子車からロープをつたって降下。その後「明日にはばたけ希望に満ちた新生柏」の垂れ幕が垂らされました。
続いて消防隊の入場、柏市内の各消防団、柏市の消防本部員、消防署員、緊急援助隊員等の行進。
そして毎年恒例の「はしご乗り」の演技。小隊訓練演技(部隊行進)。第2方面第5分団小型ポンプの部)と第3方面第6分団(ポンプ自動車の部)の消防操法演技。市立柏市高校吹奏学部による演奏。最後は松ケ崎幼稚園の園児200人による演技が披露されました。

 

inserted by FC2 system